-
-
広がる地平線
2020/07/03 -歴史とは何か
『歴史とは何か』一九六一年ケンブリッジ大学においてのE・H・カーによる連続講義訳者のはしがきでも語られているが現代における最も新しい最も優れた歴史哲学の書物であると思う 「われわれが読んでいる歴史は確 ...
-
-
唯一の絶対者
2020/07/03 -歴史とは何か
ビュリ進歩の概念とは「過去と未来の予言との綜合を含む理論」歴史も同様に過去と現在、未来との対話である 「真理」とは事実という北極と価値という南極との間にある歴史家も同様に事実と価値観との狭間に立たされ ...
-
-
ヘーゲルとクレオパトラ
2020/07/02 -歴史とは何か
Whyミルクを鍋で沸かすとなぜふきこぼれるのか歴史も同様に「なぜ」を問い続けるもの 原因の多様化ロシア革命の原因は経済的、政治的、思想的、個人的な原因様々な事実を列挙をするこれは「知識は十分だが、想像 ...
-
-
歴史と科学と道徳
2020/07/01 -歴史とは何か
歴史は「科学であってそれ以上でもなけばそれ以下でもない」John Bagnell Bury 科学者が作る一般的命題は 更に進んだ思考を結晶させるための仮説であって証明され、変更され、反芻されることを免 ...