「己を愛するなかれ」
西郷が青春のころに会得した自己教育の基本
自己を忘れれば天の心にちかくなり
あらゆる事や物がよく見えるようになった。

己を愛することは
だいたい目先の利に繋がりやすいからでしょ
疲労しきってる時に無理すると
身体壊したり、精神的に病みかねないから
スイッチの切り替えは必要とだと思う
とはいえ
人間は怠けやすい生き物だと思うから
特に自分自身とか
克己心、己を律する精神は大事だと思う
自分を甘やかすとその時は楽でも
後々後悔するだけ
今を楽しんで未来を棒に振るか
今我慢して未来を楽にするか
