の文字を眺めながらふと思ったこと
自身の捉え方は基本的には2通り

1.自己を忘れ去る=防御
たとえば
漱石の「則天去私 」
我を捨て、天に則る
鴎外の「レジグナチオン」諦念
あきらめ
釈迦の「執着」
人やモノに執着するから人は悩む
これらは自身を守るためのツール

2.ありのまま=推進力
たとえば
自己本位
好奇心
欲望
こだわり
ただこれらは
諸刃の刃
目先の利に囚われていると
自己を破滅に導く
Copyright© Yu-sukeのブログ , 2021 All Rights Reserved Powered by STINGER.